【JACCS】Pontaプレミアムプラスカード海外旅行保険の補償内容は十分?おすすめポイント


Pontaプレミアムプラスカードって海外旅行で利用できるかにゃ☆旅行保険の内容やサービスは十分?



Pontaプレミアムプラスカードは、障害治療費50万円までと補償額は足りないかもしれません。
Pontaプレミアムプラスカードは、18歳以上から発行できる年会費無料のクレジットカードです。
利用付帯(2023/10/1~)の保険機能が充実しているので、海外旅行に持って行くと非常に便利です。
なぜなら、海外で病気やケガなど、なにが起こるか分からないですよね。
わたし自身、海外で倒れて救急車を呼び、検査を受けたら20万円を超えて白目向いたことがあります。そのとき、海外旅行保険で全額カバーされましたので、急な出費をせずに済みました。
このように、海外でもしものときが合ったとき、海外旅行保険が付帯されているクレジットカードを持っていると役に立ちます。
Pontaプレミアムプラスカードには、海外旅行保険が付帯されているので、もしものときでも安心です。
- 自動付帯(利用付帯に2023/10/1~)
- 24時間日本語安心サービス
- 渡航後の決済も対象
- 傷害治療費最高200万円
- 最高500万円補償
この記事を読めば、Pontaプレミアムプラスカードを海外で利用するときのポイントがわかります。
海外旅行保険金の請求方法も合わせてまとめているので、ブクマして見返せるようにして、いざというとき役立ててくださいね。
\毎年7・12月は還元率が2.0%!/
新規入会で最大8,000ポイントプレゼント
年会費無料!海外旅行保険付きのクレジットカード比較表
エポスカード | 三井住友カード(NL) | JCB CARD W | JALカードnavi(学生用) | 学生専用 ライフカード | セゾンブルー・アメックス | 楽天カード | イオンSuica カード | Ponta premium Plus [リボ払い専用] | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カード名 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
付帯条件 | 自動付帯 2023年10月1日より利用付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 | 利用付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 |
傷害治療費用 | 200万円 | 50万円 | 100万円 | 50万円 | 200万円 | 300万円 | 200万円 | 50万円 | 200万円 |
還元率 | 0.5~1.0% | 0.25~5% | 1.0~5.50% | 1.0~2.0% | 0.5~1.5% | 0.7% | 1.0~3.0% | 0.5~1.0% | 1.0~3.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
申し込み対象 | 18歳以上 | 18歳以上 | 39歳までの入会で永年無料 | 18歳以上30歳未満で在学期間中 | 18歳以上25歳未満の学生のみ | 18歳以上25歳未満の学生のみ | 満18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 |
追加カード | ETCカード | ETCカード 家族カード バーチャルカード | ETCカード 家族カード QUICPay | ETCカード | ライフETCカード | ETCカード | ETCカード 家族カード | ETCカード 家族カード WAONカードプラス エクスプレス予約サービス | ETCカード 家族カード |
キャンペーン | 2,000円分のポイントプレゼント | 最大6,500円相当プレゼント 2023年6月30日まで | Amazon利用で最大10,000円 キャッシュバック | 最大4,000マイルプレゼント中 | 最大10,000円キャッシュバック | 最大11,000円相当プレゼント | 最大5,000ポイントプレゼント | 最大5,000円ポイントプレゼント | 最大8,000円ポイントプレゼント |
発行スピード | 最短即日 | 最短30秒 | 最短3営業日 | 約2~3週間 | 最短2営業日 | 最短3営業日 | 最短3営業日 | 約2週間 | 約2〜3週間 |
公式サイト | 詳細をチェック | 詳細をチェック | 詳細をチェック | 詳細をチェック | 詳細をチェック | 詳細をチェック | 詳細をチェック | 詳細をチェック | 詳細をチェック |




(| )( )
このブログでは、主にオーストラリアに関する生活情報や海外旅行で役立つアイテム・お得情報を発信中です♪
- 沖縄生まれ沖縄育ち
- オーストラリア在住のブロガー(2016年~)
- カナダ・オーストラリアワーホリ経験者
Pontaプレミアムプラスカードの基本スペック
Pontaプレミアムプラスカードの基本となるスペックを表にまとめました。


Pontaプレミアムプラスカードのスペック
年会費 | 永年無料[リボ払い専用] |
初年無料 2年目以降:2,000円[一般カード] | |
ポイント還元率 | 1.0~3.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() |
旅行保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 |
追加カード | 家族カード ETCカード |
Pontaプレミアムプラスカードは株式会社JACCSが発行するクレジットカードです。
- 国内旅行傷害保険が付帯(最高1,000万円)
- 海外旅行傷害保険が付帯(最高2,000万円)
- Apple Payに登録可能
- Ponta加盟店での利用でポイント2重取り
クレジットカードとPontaカードが一体型になっているので「提示するだけ」でポイントを貯めるのではなく、カードで払いでPontaポイント2重取りが可能です。
Pontaプレミアム一般カードは、初年度は年会費が無料ですが、2年目以降から2,000円かかります。
しかし、カードの年間利用額が5万円以上なら年会費が無料になるので、実質「無料」と言えるクレジットカードでしょう。



ポンタ加盟店は全国に26万店!ポイントも貯めやすいね!
ローソンはポンタ加盟店ですが、ポイントが2重になりません。ですので、カードを提示して別のクレジットカードで支払いましょう。
\毎年7・12月は還元率が2.0%!/
新規入会で最大8,000ポイントプレゼント
- ハピタスに登録
- ここから登録して申し込めばさらに1,000ポイントプレゼントされます。
- Ponta Premiam Cardを申し込む
- 合計最大9,800ポイントプレゼントされます。(通常最大8,000ポイント)
【比較】Pontaプレミアムプラスカードどっちを選ぶべき?



「一般カード」と「リボ払い専用カード」の違いは何かにゃ?



「リボ払い専用カード」は年会費が永久無料で「一般カード」は2年目から2,000円の手数料がかかるよ!
その他の違いは表にまとめたので比較してみましょう。
Pontaプレミアム詳細 | ||
---|---|---|
一般カード | リボ払い専用カード | |
年会費 | 初年無料 2年目以降:2,000円 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 100円=1ポイント | 100円=2ポイント |
優遇月ポイント | 有り (毎年7・12月の年2回、最高1%ポイント上乗せ) | 無し |
ショッピングプロテクション | 無し | 付帯 最高100万円/90日間 (自己負担3,000円) |
リボ払い専用の「年会費が永久無料」と「ポイント還元率が常に2倍」の特典を見ると、Pontaプレミアム一般カードより魅力的に感じますよね。
しかし、リボ払い専用を利用する「落とし穴」があるんです。
Pontaプレミアムリボ払い専用カードは、残高に対して「年15%」の金利手数料が発生します。
リボ払い専用のため、毎月決まった額しか支払えません。
そのため、払い終える前にまた大きな買い物をしてしまうと、返済額が膨れ上がるので金利手数料も上がります。
そのため、ポイントアップ以上に損する可能性があります。



Pontaプレミアム一般カードのほうがお得にポイントが貯められるにゃ☆
\毎年7・12月は還元率が2.0%!/
新規入会で最大8,000ポイントプレゼント
- ハピタスに登録
- ここから登録して申し込めばさらに1,000ポイントプレゼントされます。
- Ponta Premiam Cardを申し込む
- 合計最大9,800ポイントプレゼントされます。(通常最大8,000ポイント)
Pontaプレミアムプラスカードの国際ブランド


Pontaプレミアムプラスカードの国際ブランドは、JCBです。
JCBはほかの国際ブランドと比べて割引や特待サービスが多いので、日本人の観光客が多い国ではお得です。
特に、日本人観光客の多いハワイやオーストラリア、台湾や韓国などJCBだけの特典が受けられるのでぜひ持って行ってほしいです。
しかし、JCBのみで海外へ行くのはおすすめしません。
下記の表をご覧ください。2015年と2022年の国際ブランドシェア率を比較したものです。


2015年度シェア率 | ||
---|---|---|
順位 | 国際ブランド名 | シェア率 |
1位 | Visa | 55.52% |
2位 | Mastercard | 26.27% |
3位 | UnionPay | 12.79% |
4位 | American Express | 3.21% |
5位 | JCB | 1.23% |
6位 | Diners Club/Discover | 0.98% |
2021年度シェア率 | ||
---|---|---|
順位 | 国際ブランド名 | シェア率 |
1位 | Visa | 38.81% |
2位 | UnionPay | 34.09% |
3位 | Mastercard | 24.11% |
4位 | American Express | 4.37% |
5位 | JCB | 2.40% |
6位 | Diners Club/Discover | 1.68% |
比較してみると、VISAが圧倒的に強く、JCBの世界シェア率が弱いのが分かります。
そのため、国際ブランドが「JCB」しかお手元にない場合、世界で最もシェア率が高い「VISA」が選べるクレジットカードも発行するといいでしょう。
- JCBをすでに持っているなら→VISA
- VISAをすでに持っているなら→JCB
- 日本人観光客が多い国に行くなら→JCB、それ以外なら→VISA
\毎年7・12月は還元率が2.0%!/
新規入会で最大8,000ポイントプレゼント
- ハピタスに登録
- ここから登録して申し込めばさらに1,000ポイントプレゼントされます。
- Ponta Premiam Cardを申し込む
- 合計最大9,800ポイントプレゼントされます。(通常最大8,000ポイント)
Pontaプレミアムプラスカード海外旅行保険の5つの特徴


Pontaプレミアムプラスカードには、海外旅行保険が付帯されているので、別で保険に加入する必要はありません。
この項目では、Pontaプレミアムプラスカードの海外旅行保険の5つの特徴について紹介します。
自動付帯(利用付帯へ変更2023/10/1~)
- 利用付帯
- 渡航後の決済も対象
- 航空便遅延費用付帯あり
- 医療キャッシュレスサービス対応
- 24時間日本語でサポート
1つずつ見ていきましょう。
利用付帯
Pontaプレミアムプラスカード海外旅行保険は、利用付帯なのでカード付帯の海外旅行保険適用条件を満たす必要があります。
海外旅行開始日から保険対象期間にしたい場合:旅行開始前に旅行に関する支払いをカードで支払う
海外旅行当日から保険を適用させるには、下記の内容に該当するサービスの決済をカードで支払う必要があります。
- 日本出国前に、搭乗する公共交通機関の利用代金を特定クレジットカードで決済した場合。
- 日本出国前に、参加するツアーの旅行代金を特定クレジットカードで決済した場合。
- 空港に向かう電車やモノレール、新幹線、成田エクスプレス、スカイライナーなど
- 空港に向かうリムジンバス乗車代金
- 空港に向かうタクシー代金
- 渡航先への航空券
- 旅行会社で予約した海外旅行ツアー代金
- 日本で海外ツアーと併せて申し込んだオプショナルツアー



証明できる搭乗証明・明細書が必要なので、捨てずに保管しておきましょう。
渡航後の決済も対象
Pontaプレミアムプラスカード海外旅行保険は、渡航後の決済でも保険適用の対象になります。
90日以上の海外旅行を予定している人や、旅行途中から保険適用させたい人におすすめです。
海外旅行途中から保険対象期間にしたい場合:出国後に初めてカード利用条件を満たしたとき
日本出国後に保険を適用させたいときは、現地の公共交通機関の利用代金を特定クレジットカードで支払いましょう。
このとき、特定のクレジットカードを現地ではじめて使うことが条件なので、日本出発前に使わないように注意しましょう。
現地の公共交通機関の例:
- 乗車する航空機
- 電車
- 船舶
- タクシー
- バス
特定クレジットカードにてクレジット決済する金額に定めはありません。条件に該当する決済であれば、代金の全部または一部でも利用条件を満たします。
航空便遅延費用付帯あり
海外旅行保険の適用条件が変わる2023/10/1から、航空便遅延費用補償も含まれるようになります。
- 乗継遅延費用:最高2万円
- 手荷物遅延・紛失時の費用:最高2~4万円
フライトの遅れで乗継できなかったときや、スーツケースが紛失したときなどの補償が含まれています。



航空便遅延費用補償は、通常ゴールドカードクラスのカードにしか付帯されない補償だにゃ☆
通常の年会費無料のクレジットカードには、航空便遅延費用は補償内容に含まれていないため、Pontaプレミアムプラスカードの海外旅行保険はかなり手厚いでしょう。
24時間日本語でサポート
Pontaプレミアムプラスカード海外旅行保険には、AXAアシスタンス社がついています。
AXAアシスタンス社のサービスは、海外旅行中、病気やケガで病院に行かなくてはいけない状況になったとき、良質なサービスを手配してくれます。
- 医療施設への移送
- 本国への送還
- 現地での医師の緊急派遣
- 医療品類の緊急手配
- 医療キャッシュレスサービス、など
AXAアシスタンス社の費用は、海外旅行傷害保険で補償される金額までは保険金として精算されるので、自己負担はありません。
しかし、サービスの費用が保険金額を超えたとき、または費用の一部が保険の対象とならないときは、アシスタンス会社の手数料が自己負担になります。
海外で病院に行くのは大変不安です。そのため、海外アシスタンスサービスがあるだけで心強くなります。
滞在先の海外アシスタンスの電話番号はこちらからチェックできます。
※タップしたら開きます。
渡航先(海外から)のお問い合わせ
滞在地 | 電話番号 |
---|---|
アメリカ本土・アラスカ・ハワイ・グアム・サイパン | 1-877-300-3931 |
カナダ | 1-877-791-2147 |
ブラジル | 0800-892-3138 |
中国(北部) | 10800-813-2784 |
中国(南部) | 10800-481-2967 |
香港 | 800-905-123 |
台湾 | 00801-814653 |
韓国 | 00798-817-1701 |
シンガポール | 800-810-2355 |
オーストラリア | 1-800-096-539 |
イギリス | 0808-234-3799 |
フランス | 0800-918-494 ※ダイヤルメンテナンスに伴い、下記期間帯はご利用いただけません。 81-18-888-9998(★)をご利用ください。 【メンテナンス期間(日本時間)】 2019年11月10日(日)23時00分~2019年11月11日(月)9時00分 |
イタリア | 800-789644 |
上記以外の地域 | 81-18-888-9998(★) |
- 中国北部:河北地域(北京市、天津市、河北省、山西省、内蒙古自治区)、東北地域(遼寧省、吉林省、黒竜江省)
中国南部:上記以外(上海市、重慶市等) - 上記フリーダイヤルまたはコレクトコール以外で連絡した場合、通信費が負担となる
- ★はコレクトコール
医療キャッシュレスサービス対応
Pontaプレミアムプラスカード海外旅行保険は、キャッシュレス診察サービスに対応しているので、病院で診察費用など支払う必要がありません。
一般的には、病院代は一時立て替え払いとなるので、利用者が全額を支払う必要があります。
海外での治療費は高額になるケースがほとんどなので非常に困りますよね。
しかし、キャッシュレス診療サービスに対応していると、保険会社が提携先の病院と直接やり取りしてくれて治療費を払ってくれます。



Pontaプレミアムプラスカード海外旅行保険は、キャッシュレス診療サービスに対応しているので、もしものときでも安心ですね。
\毎年7・12月は還元率が2.0%!/
新規入会で最大8,000ポイントプレゼント
- ハピタスに登録
- ここから登録して申し込めばさらに1,000ポイントプレゼントされます。
- Ponta Premiam Cardを申し込む
- 合計最大9,800ポイントプレゼントされます。(通常最大8,000ポイント)
Pontaプレミアムプラスカード海外旅行保険の補償額
![]() ![]() | |
---|---|
保障内容 | 補償額 |
付帯条件 | 自動付帯(2023/10/1~利用付帯へ変更) |
死亡・後遺障害 | 最高2000万円 |
傷害治療費 | 200万円(1事故の限度額) |
疫病治療費 | 200万円(1疾病の限度額) |
携行品損害 | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
賠償責任 | 2000万円(1事故の限度額) |
救援者費 | 200万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
航空機遅延 | なし |
Pontaプレミアムプラスカードは実質無料のクレジットカードですが、海外旅行保険の保障額はトップクラスです。
補償内容で必ずチェックするべき項目は2つ。
- 障害治療費
- 携行品損害補償額



海外でよくあるアクシデントは、病気やケガの治療と盗難や破損!この2つがしっかり補償されているクレジットカードを選ぶのがとても大事だよ!
Pontaプレミアムプラスカードは、障害治療費200万円、携行品損害費20万円がしっかり補償されているので問題ありません。
しかも、海外旅行保険の適用条件が変わる2023/10/1から、航空便遅延費用補償も含まれるようになります。
- 乗継遅延費用:最高2万円
- 手荷物遅延・紛失時の費用:最高2~4万円
航空便遅延費用補償は、通常ゴールドカードクラスのカードにしか付帯されない補償です。
Pontaプレミアプラスムカードは、海外旅行保険がかなり手厚いクレジットカードと言えるでしょう。
\毎年7・12月は還元率が2.0%!/
新規入会で最大8,000ポイントプレゼント
- ハピタスに登録
- ここから登録して申し込めばさらに1,000ポイントプレゼントされます。
- Ponta Premiam Cardを申し込む
- 合計最大9,800ポイントプレゼントされます。(通常最大8,000ポイント)
Pontaプレミアムプラスカード海外旅行保険金の請求方法


Pontaプレミアムプラスカード海外旅行保険金の申請方法をそれぞれ説明します。大まかな申請の手順を覚えておくと便利です。
- 病気やケガをしたとき
- 携行品損害や盗難に合ったとき
- 緊急で家族が駆けつけたとき
- 誤って他人にケガをさせてしまったり、ホテルのものを壊してしまったとき
\30日以内にすぐに連絡!/
事故受付・保険金請求の窓口
三井住友海上火災保険株式会社
ジャックスカード海外旅行傷害保険デスク
0120-075830
受付時間 24時間受付/年中無休
病気やケガをしたとき
病気やケガをしたときの保険金の申請方法は次の通りです。
- AXAアシスタンス社へ電話する
- 医療費キャッシュレスサービスを依頼する
- 病院で領収書、診断書を入手する
- 帰国後、自己負担額の生じた場合には請求する
病気やケガで病院に行くことになったら、まずはAXAアシスタンス社へ連絡して、専門のスタッフによる適格な指示があります。
その際、保険金対象になるのか、キャッシュレス診察可能な病院が近くにあるのかなど、調べてもらいましょう。
もし、提携先の病院が近くにない場合、自己負担となります。その際は、
- 病院で立替
- 病院で領収書、診断書を入手する
- 帰国後、自己負担額を清算
となります。
- 現地
- 明細書および領収書
- 診断書
- 事故証明書
- 支出を証明する書類
- 国内
- パスポート
- 保険金請求書
- 日本出入国日を証明する書類(フライトチケットなど)
- その他必要と認められる書類
携行品損害や盗難に合ったとき
携行品損害や盗難に合ったときの申請をするには、現地の警察署へ連絡し、事故証明など必要書類の取付が必要です。
保険金の請求は帰国後、保険金請求の窓口に連絡して保険受け取りの手続きをしましょう。
- 現地
- 事故証明書
- 盗難届出証明書
- 損害額(修理費など)を証明する書類
- 国内
- 購入時の領収書・保証書
- 修理見積書・修理費用領収書
- 損害品の写真(盗難以外の場合)
- 保険金請求書
- 事故内容報告書
- 日本出入国日を証明する書類(パスポート、フライトチケットなど)
購入時の領収書や保証書がないときでも、可能な範囲で保険金請求書の品名、型式、購入時期、金額などで判断して保険金が下りる場合があります。
緊急で家族が駆けつけたとき
事故や遭難、死亡などによって緊急で家族が駆けつけたときの申請方法は、帰国後、保険金の請求をします。
- 現地
- 死亡診断書または死体検案書(死亡時のもの)
- 事故証明書
- 支出を証明する書類
- 国内
- 保険金請求書
- 遭難発生および捜索活動証明書類
- 海外旅行行程中の死亡証明書
- 7日以上の入院証明書
- 日本出入国日を証明する書類(パスポート、フライトチケットなど)
- その他の書類
詳しい保険手続きについては、事故受付・保険金請求の窓口に連絡を取って必要書類など準備しましょう。
帰国後、現地で必要な書類を取付できなければ、保険金請求できません。「支出を証明する書類」領収書などは忘れずに入手しましょう。
賠償責任が生じたとき
誤って他人にケガをさせてしまったり、ホテルのものを壊してしまったなど、賠償責任が生じたときは帰国後、保険金請求します。
- 現地
- 医師の診断書(対人賠償の保険金請求に必要)
- 治療費の明細書・領収書(対人賠償の保険金請求に必要)
- 示談書
- 念書
- 損害賠償金の支払を証する書類(念書の場合)
- 損害額を立証する書類
- 写真(対物賠償の保険金請求に必要)
- 国内
- 保険金請求書
- 事故内容報告書
- 日本出入国日を証明する書類(パスポート、フライトチケットなど)
- その他の書類
示談書が作成できない場合、事故内容報告書内の念書+損害賠償金の支払を証する書類を提出する。
状況により、保険金申請に必要な書類が異なります。
もし、賠償責任が生じてしまった場合、1人で悩まずAXAアシスタンス社に連絡をして状況を説明しましょう。
専門スタッフが適格な指示をくれるので、指示に沿って必要書類を準備しましょう。
\毎年7・12月は還元率が2.0%!/
新規入会で最大8,000ポイントプレゼント
- ハピタスに登録
- ここから登録して申し込めばさらに1,000ポイントプレゼントされます。
- Ponta Premiam Cardを申し込む
- 合計最大9,800ポイントプレゼントされます。(通常最大8,000ポイント)
Pontaプレミアムプラスカード海外旅行保険の注意点


Pontaプレミアムプラスカード海外旅行保険の注意点は次の3つです。
- 保険適用となる旅行代金を支払うこと
- 保険適用期間は最長90日間
1つずつ見ていきましょう。
保険適用となる旅行代金を支払うこと
Pontaプレミアムプラスカードの海外旅行保険は、利用付帯なので保険適用となる旅行代金を特定のカードで支払う必要があります。
もし、確認が取れなければ保険は適用されないため、領収書など証明になる書類は捨てずに保管します。
決済例 | 内容 | 保険適用対象 |
---|---|---|
パッケージツアー (募集型企画旅行) | 旅行会社が発売したツアーで「募集型企画旅行」に該当するもの | 対象 (*1) |
航空券 | 渡航先への航空券日本国内移動時の航空券(地方空港⇔都市空港) ※海外旅行の行程に含まれるもの渡航後移動時の航空券 | 対象 (*2) |
電車・バス・タクシー 公共交通機関 | 空港までの電車代・バス代・タクシー代渡航先での電車代・バス代・タクシー代 | 対象 (*2) |
レンタカー | レンタカー代駐車場代・ガソリン代・高速料金 | 対象外 |
各種手数料等 | 空港使用料(国内空港・海外空港)航空券発行手数料渡航認証(ESTA)申請手数料各国査証(ビザ)申請手数料 | 対象外 |
ホテル宿泊費 | 出発前、帰国後のホテル宿泊費渡航先でのホテル宿泊費 | 対象外 |
- *1 出国前に決済されたものに限定
- *2 出国後の決済も対象。ただし、責任期間は会員資格期間内で、かつ被保険者が乗客として搭乗する公共交通乗用具の料金を特定クレジットカードにより支払った時以降の旅行期間。



保険対象となるの例は次の通りです。
- 空港に向かう電車やモノレール、新幹線、成田エクスプレス、スカイライナーなど
- 空港に向かうリムジンバス乗車代金
- 空港に向かうタクシー代金
- 渡航先への航空券
- 旅行会社で予約した海外旅行ツアー代金
- 日本で海外ツアーと併せて申し込んだオプショナルツアー
日本出国後に保険を適用させたいときは、現地の公共交通機関の利用代金を特定クレジットカードで支払いましょう。
このとき、特定のクレジットカードを現地ではじめて使うことが条件なので、日本出発前に使わないように注意してくださいね。
保険適用期間は最長90日間
Pontaプレミアムプラスカード海外旅行保険の補償対象期間は、日本を出発してから90日後の午後12時までです。
海外旅行の出発当日、家を出発した時から住居に帰着するまでの間で、かつ、日本出国日の前日の午前0時から日本入国日の翌日の午後12時までの間のことをいいます。




Pontaプレミアムプラスカード海外旅行保険は利用付帯なので、旅行前に特定のカードで決済を行う必要があります。
- 日本出国以前に、旅行代金などを対象カードで決済すること。
- 日本出国後に、電車代などで対象カードで決済すること。
3ヵ月以上の旅行やワーホリ留学などで日本に帰国しない場合は、国内の保険に加入するか、現地の保険に加入するなどの対策をしましょう。
\毎年7・12月は還元率が2.0%!/
新規入会で最大8,000ポイントプレゼント
- ハピタスに登録
- ここから登録して申し込めばさらに1,000ポイントプレゼントされます。
- Ponta Premiam Cardを申し込む
- 合計最大9,800ポイントプレゼントされます。(通常最大8,000ポイント)
Pontaプレミアムプラスカードの海外保険だけで十分?


Pontaプレミアムプラスカードの海外旅行保険は、海外の医療事情を考慮すると、Pontaプレミアムプラスカードだけで十分と言い難いです。
なぜなら、病気やケガで海外の病院で診察を受けると、高額になるケースがほとんどです。
Pontaプレミアムプラスカードの海外旅行保険は、障害治療費が最高200万円補償されているので手厚いですが、もし海外で手術や入院が必要になったとき200万円では補えません。
国(地域) | 内容 | プラン | 支払保険金 |
---|---|---|---|
フランス | 意識障害により救急車で搬送。脳内出血と診断され6日間入院。家族が駆けつける。医師が付き添い医療搬送。 | 無制限 | 628万円 |
イタリア | 腹痛で受診。パリへ移動後、急性虫垂炎と診断され8日間入院・手術。家族が駆けつける。 | その他 | 355万円 |
スイス | トレッキング中に転倒しヘリコプターで搬送。橈骨頭骨折・膝蓋骨骨祈と診断され5日間入院・手術。家族が駆けつける。 | その他 | 659万円 |
スイス | 胸の痛みと吐き気を訴え受診。心筋梗塞と診断され8日間入院・手術。家族が駆けつける。医師・看護師が付き添い医療搬送。 | その他 | 463万円 |
スイス | 嘔吐・吐き気・めまいの症状でクリニックを受診し、医師の判断により救急車で総合病院へ搬送。前庭神経炎と診断され6日間入院。家族が駆けつける。 | 無制限 | 378万円 |
ドイツ | ホテルの浴室でバランスを崩し転倒し救急車で搬送。橈骨神経・橈骨動脈断裂と診断され10日間入院・手術。家族が駆けつける。看護師が付き添い医療搬送。 | 無制限 | 639万円 |
スペイン | 嘔吐・ふらつきがあり受診。一過性脳虚血発作と診断され19日間入院。家族が駆けつける。医師が付き添い医療搬送。 | 無制限 | 545万円 |
ギリシャ | 吐血し受診。上部消化管出血・誤嚥性肺炎と診断され22日間入院。家族が駆けつける。医師・看護師が付き添い医療搬送。 | 無制限 | 985万円 |
アイルランド | クルーズ中に体調不良となり船医を受診。下船して救急車で病院へ搬送。肺炎と診断され16日間入院。看護師が付き添い医療搬送。 | 無制限 | 634万円 |
ベルギー | レストランの階段で転倒し受診。上腕骨頚部骨折と診断され3日間入院・手術。看護師が付き添い医療搬送。 | 無制限 | 389万円 |
フィンランド | 機内で意識消失し救急車で搬送。脳梗塞と診断され13日間入院。家族が駆けつける。医師・看護師が付き添い医療搬送。 | その他 | 1,159万円 |
エストニア | 手足のしびれを訴え受診。脳内出血と診断され、46日間入院・手術。医師・看護師が付き添い医療搬送。 | その他 | 702万円 |
ヨルダン | 遺跡観光中に階段で転倒し救急車で搬送。右足関節骨折と診断され、16日間入院・手術。家族が駆けつける。 | 無制限 | 508万円 |
ハワイ | ハイキング後に胸の苦しみを訴え救急車で搬送。心筋梗塞と診断され14日間入院・手術。家族が駆けつける。看護師が付き添い医療搬送。(補償限度額超過) | その他 | 1,500万円 |
ハワイ | 現地到着後、まっすぐ歩くことができなくなり受診。脳梗塞と診断され6日間入院・手術。家族が駆けつける。 | 無制限 | 1,174万円 |



手術や入院となると1000万円以上請求されることも珍しくありません。(参照:ジェイアイ傷害火災保険の海外旅行保険事故データ)
解決策は、Pontaプレミアムプラスカードのほかに海外旅行保険が付帯されるクレジットカードを2~3枚持つといいいでしょう。
なぜなら、カード付帯保険は、ほかのカードの保険限度額の上乗せができるからです。
海外勢ほとんどが持っているエポスカードは、200万円の治療費が補償されているのでおすすめです。
- 手術・入院・移送費用がかると1,000万円を超える費用がかかる
- 検査や診察のみでも10万円以上かかることも。
このように、他の保険が付帯されているカードを持つことで補償額が上乗せになります。



無料で海外保険の補償金額が上げられる方法です。
海外保険が付帯されているおすすめのクレジットカードは、下記の記事にまとめているのでクレジットカードを比較する参考にしてくださいね。


\毎年7・12月は還元率が2.0%!/
新規入会で最大8,000ポイントプレゼント
- ハピタスに登録
- ここから登録して申し込めばさらに1,000ポイントプレゼントされます。
- Ponta Premiam Cardを申し込む
- 合計最大9,800ポイントプレゼントされます。(通常最大8,000ポイント)
Pontaプレミアムプラスカードを海外で利用する注意点


海外でPontaプレミアムプラスカードを利用するときの注意点をまとめます。
- 国際ブランドの異なるカードを2枚以上持っておく
- 紛失に備えて「カード番号」を控えておく
- クレジットカードを店員に預けない
1つずつ見ていきましょう。
国際ブランドの異なるカードを2枚以上持っておく
海外旅行に行く際は、国際ブランドの異なるクレジットカードを2枚は持っていきましょう。
現金を持ち歩くのは、盗難の被害に遭いやすくリスクが高いのでおすすめしません。
たとえば、JCBをすでに持っているなら、VISAやMastercardのクレジットカードを用意します。
なぜなら、国際ブランドによって使える加盟店が異なることがあるからです。
Pontaプレミアムプラスカードが利用できないお店では、加盟店が多いVISAで支払うといいでしょう。
紛失に備えて「カード番号」を控えておく
海外では、盗難に遭ったというケースをよく聞きます。
もし、財布をすられたことに気づいたとき、即座に対応できれば被害は最小限に抑えられます。
そのために、カード番号はスマホアプリなどで管理できるようにしておきましょう。
より一層高いセキュリティを求めるなら、JCBカードWや三井住友カード(NL)など、番号がカード表面記載されていないナンバーレスタイプがおすすめします。
クレジットカードを店員に預けない
海外で支払いをするときは、クレジットカードを店員に渡さないようにしましょう。
日本では、店員がカードを預かり支払い の操作を行うのが一般的ですが、海外は違います。



海外の店員さんは、端末に値段を打ち込んだら「ここにタップしてね」と、端末を差し出すよ!
カードを端末に差し込む場合でも、基本は自分で差し込みます。
カードを預けて見えない場所に行かれたら、スキミングされる危険性があるのでクレジットカードは店員さんに預けないようにしましょう。
\毎年7・12月は還元率が2.0%!/
新規入会で最大8,000ポイントプレゼント
- ハピタスに登録
- ここから登録して申し込めばさらに1,000ポイントプレゼントされます。
- Ponta Premiam Cardを申し込む
- 合計最大9,800ポイントプレゼントされます。(通常最大8,000ポイント)
Pontaプレミアムプラスカードが海外旅行でおすすめな人


Pontaプレミアムプラスカードの海外旅行保険がおすすめな人は次のような人です。
- ポンタ加盟店をよく利用する
- 年会費2,000円で海外旅行保険を付帯してもいい
- 利用付帯の保険が充実したカードを探している
1つずつ見ていきましょう。
ポンタ加盟店をよく利用する
Pontaプレミアムプラスカードがおすすめな人は、ポンタ加盟店でよく買い物する人です。
なぜなら、ポンタ加盟店以外での買い物は1.0%の還元率ですが、ポンタ加盟店で買い物をするとポイント還元率が常に2.0%となります。
また、毎年7月と12月は還元率が2.0%になるのが最大の特徴です。
年会費2,000円で海外旅行保険を付帯してもいい
Pontaプレミアムプラスカードは、年会費2,000円で海外保険保険を付帯してもいい人におすすめです。
Pontaプレミアムプラスカードは年会費1万円以下の海外旅行保険が付帯しているクレジットカードの中で、トップクラスの補償内容です。
海外旅行に年1回以上行くなら、持っていて損はないでしょう。
なぜなら、年間5万円以上利用すれば、その年の年会費は無料になります。
年会費2,000円ですが、実質年会費無料で海外旅行保険が充実したクレジットカードです。
利用付帯の保険が充実したカードを探している
Pontaプレミアムプラスカードは、利用付帯の保険が充実したカードを探している人におすすめです。
Pontaプレミアムプラスカードの海外旅行保険は2023年9月30日まで自動付帯ですが、2023年10月1日から利用付帯へと変更になります。
そのため、持っているだけで保険が適用される自動付帯のクレジットカードをお探しの人には向いていません。
しかし、保険適用条件が渡航後の決済も対象なので現地に着いてから保険を適用させたい人におすすめです。
\毎年7・12月は還元率が2.0%!/
新規入会で最大8,000ポイントプレゼント
- ハピタスに登録
- ここから登録して申し込めばさらに1,000ポイントプレゼントされます。
- Ponta Premiam Cardを申し込む
- 合計最大9,800ポイントプレゼントされます。(通常最大8,000ポイント)
海外旅行保険が手厚い「エポスカード」がおすすめ


エポスカードは、年会費無料ながら、海外旅行保険や優待店などの特典が充実したクレジットカードです。
エポスカードの海外旅行保険は、傷害。疫病治療費がそれぞれ最高270万円補償が付帯されているので、安心して海外旅行を楽しめます。
国内のショッピングでは、マルイやモディで、エポスカードを利用すると10%割引を受けられます。また、国内での優待店が10,000店以上あるので、ポイントが簡単に貯まります。
- スターバックス
- イオンシネマ
- エクスペディア、など



貯めたポイントは、マイルに変換したり、他社ポイントに移行できるよ!
さらに、エポスゴールドカードへのインビテーションが届く可能性があります。エポスゴールドカードは、年会費が1万円(税込)ですが、インビテーションから手続きを行えば年会費が永久無料に。
エポスゴールドカードになれば、空港ラウンジが無料で利用できる特典や、海外旅行保険の補償が充実しているなどのメリットがさらに増えます。
年会費無料&自動付帯で海外旅行保険が付くなど、充実した内容のクレジットカードはほかにはありません。
\年会費無料で海外旅行保険が自動付帯 /
即日発行だから出発直前でも安心♪
2023年10月1日より海外旅行傷害保険が「自動付帯→利用付帯に変更」になります。
- 2023年9月30日(土)以前の出発・・・カード利用有無に関わらず海外旅行傷害保険が適用(自動付帯)
- 2023年10月1日(日)以降の出発・・・旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードのお支払いで海外旅行傷害保険が適用(利用付帯)
■保険金額が拡充→業界トップクラスに
- 障害死亡補償額500万円→3,000万円
- 賠償責任2,000万円→3,000万円
■対象カード
- Visa付エポスカード
- エポスゴールドカード
- ※エポスプラチナカードは除く
まとめ|Pontaプレミアムプラスカードは普段から電車やバスを利用する人におすすめ


Pontaプレミアムプラスカードは、ポンタ加盟店をよく利用する人におすすめのクレジットカードです。
「一般カード」と「リボ払い専用カード」の2つがありますが、リボ払いは残高に対して「年15%」の金利手数料が発生するので注意しましょう。
ポイント還元率が一般より高いですが、毎月の支払いで手数料が取られるので損する可能性があるからです。
そのため、年会費2,000円の一般カードがおすすめです。
年間5万円以上の利用でその年の年会費が無料になるため、実質無料でカードが維持できます。



また、海外旅行保険も手厚いのが魅力です。
- 障害治療費:最高200万円
- 携行品損害:最高20万円
- 航空便遅延費用:最高2万円
- 手荷物遅延・紛失:最高2~4万円
航空便遅延費用が付帯されているのは正直かなり嬉しいです。
はじめてのクレジットカードとして、または2枚目以降のカードをお探しの方、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。
\毎年7・12月は還元率が2.0%!/
新規入会で最大8,000ポイントプレゼント



海外の医療事情を考慮すると、Pontaプレミアムプラスカードだけではちょっと不安だにゃ



カード付帯保険は、ほかのカードの保険限度額の上乗せができるので、カードを複数枚持つことをおすすめします!
Pontaプレミアムプラスカードは、自動付帯で持っているだけで保険が適用されるクレジットカードでしたが、2023年10月1日から利用付帯に変更になります。
そのため、海外旅行保険が自動付帯のでクレジットカードを探しているならエポスカードがおすすめです。
エポスカードの海外旅行保険の内容 | |
---|---|
付帯条件 | 自動付帯 |
死亡・後遺障害 | 最高500万円 |
傷害治療費 | 200万円(1事故の限度額) |
疫病治療費 | 270万円(1疾病の限度額) |
携行品損害 | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
賠償責任 | 2,000万円(1事故の限度額) |
救援者費 | 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
航空機遅延 | プラチナカードのみ |
エポスカードについての記事を見てみる |
また、利用付帯なですがJCBカードWが常にポイント2倍で貯まりやすく、携行品損害が同じく20万円補償されているのでおすすめです。
JCB CARD Wの海外旅行保険の内容 | |
---|---|
付帯条件 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
傷害治療費 | 100万円(1事故の限度額) |
疫病治療費 | 100万円(1疾病の限度額) |
携行品損害 | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
賠償責任 | 2,000万円(1事故の限度額) |
救援者費 | 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
航空機遅延 | なし |
JCB CARD Wについての記事を見てみる |