楽天カード海外保険の補償内容は十分?海外旅行で利用する特典やサービスも紹介!


楽天カードって海外旅行で利用できるかにゃ☆旅行保険の内容やサービスは十分?



楽天カードは、海外で利用するメリットが盛りだくさんだよ!
特に、ハワイでは無料でラウンジの使用ができたり特典満載です♪
楽天カードは、18歳以上の方が入会できる年会費無料のクレジットカードです。
海外でのサポートも手厚くお得な優待サービスも充実しています。
海外で病気やケガなど、なにが起こるか分からないですよね。
わたし自身、海外で倒れて救急車を呼び、検査を受けたら20万円を超えて白目向いたことがあります。そのとき、海外旅行保険で全額カバーされましたので、急な出費をせずに済みました。
このように、海外でもしものときが合ったとき、海外旅行保険が付帯されているクレジットカードを持っていると役に立ちます。
楽天カードには、海外旅行保険が付帯されているので、もしものときでも安心です。
- 利用付帯
- 24時間日本語安心サービス
- 医療キャッシュレス
- 障害治療費最高200万円
- 最高2,000万円補償
この記事を読めば、楽天カードを海外で利用するときのポイントがわかります。
海外旅行保険金の請求方法も合わせてまとめているので、ブクマして見返せるようにして、いざというとき役立ててくださいね。


ハピタスとは、400万人以上が利用するポイントサイトです。ハピタスに掲載されているサービスなどを利用するとポイントが貯まります。
貯めたポイントは、マイルや電子マネーに変換できます。
入会金や年会費は一切不要で無料で利用できますよ♪
- ハピタスに登録
- ここから登録して申し込めばさらに1,000ポイントプレゼントされます。
- 楽天カードを申し込む
- 合計6,300ポイントプレゼントされます。(通常5,000ポイント)
\ ハピタス経由でもらえるポイント1,300Pアップ!/
14年連続顧客満足度 No.1
年会費無料!海外旅行保険付きのクレジットカード比較表
エポスカード | 三井住友カード(NL) | JCB CARD W | JALカードnavi(学生用) | 学生専用 ライフカード | セゾンブルー・アメックス | 楽天カード | イオンSuica カード | Ponta premium Plus [リボ払い専用] | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カード名 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
付帯条件 | 自動付帯 2023年10月1日より利用付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 | 利用付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 |
傷害治療費用 | 200万円 | 50万円 | 100万円 | 50万円 | 200万円 | 300万円 | 200万円 | 50万円 | 200万円 |
還元率 | 0.5~1.0% | 0.25~5% | 1.0~5.50% | 1.0~2.0% | 0.5~1.5% | 0.7% | 1.0~3.0% | 0.5~1.0% | 1.0~3.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
申し込み対象 | 18歳以上 | 18歳以上 | 39歳までの入会で永年無料 | 18歳以上30歳未満で在学期間中 | 18歳以上25歳未満の学生のみ | 18歳以上25歳未満の学生のみ | 満18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 |
追加カード | ETCカード | ETCカード 家族カード バーチャルカード | ETCカード 家族カード QUICPay | ETCカード | ライフETCカード | ETCカード | ETCカード 家族カード | ETCカード 家族カード WAONカードプラス エクスプレス予約サービス | ETCカード 家族カード |
キャンペーン | 2,000円分のポイントプレゼント | 最大6,500円相当プレゼント 2023年6月30日まで | Amazon利用で最大10,000円 キャッシュバック | 最大4,000マイルプレゼント中 | 最大10,000円キャッシュバック | 最大11,000円相当プレゼント | 最大5,000ポイントプレゼント | 最大5,000円ポイントプレゼント | 最大8,000円ポイントプレゼント |
発行スピード | 最短即日 | 最短30秒 | 最短3営業日 | 約2~3週間 | 最短2営業日 | 最短3営業日 | 最短3営業日 | 約2週間 | 約2〜3週間 |
公式サイト | 詳細をチェック | 詳細をチェック | 詳細をチェック | 詳細をチェック | 詳細をチェック | 詳細をチェック | 詳細をチェック | 詳細をチェック | 詳細をチェック |




(| )( )
このブログでは、主にオーストラリアに関する生活情報や海外旅行で役立つアイテム・お得情報を発信中です♪
- 沖縄生まれ沖縄育ち
- オーストラリア在住のブロガー(2016年~)
- カナダ・オーストラリアワーホリ経験者
楽天カードの基本スペック
楽天カードの基本となるスペックを表にまとめました。


楽天カードのスペック
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1.0~3.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() |
旅行保険 | 海外旅行保険 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
楽天カードは、18歳から入会できる年会費無料のクレジットカードです。
14年連続顧客満足度1位を獲得しており、ポイントも貯まりやすいと評判です。
- 年会費永年無料!
- 100円のお買い物につき1ポイント貯まる!
- 楽天ポイントは楽天市場だけではなく全国のお店でも使える
- 楽天市場でのお買い物はポイント最大3倍!
- 街でもポイント最大2倍!



楽天カードは、日常生活でもポイントが貯まりやすいので、非常に使いやすいクレジットカードです。
\ ハピタス経由でもらえるポイント1,300Pアップ!/
14年連続顧客満足度 No.1
楽天カードは海外では使えない?


楽天カードは海外でも利用できます。
タッチ決済が可能なので、店員にカードを渡さなくてもお支払ができます。
Apple Payまたは、楽天カードタッチ決済をスマホで設定すると、スマートフォン端末を通してタッチ決済も可能になります。
クレジットカードの情報を盗まれるリスクが減るので、安全面でも安心です。
国によっては5ケタ以上の相性番号を求められることがありますが、最初に設定した4ケタの相性番号を入力して問題ありません。
\ ハピタス経由でもらえるポイント1,300Pアップ!/
14年連続顧客満足度 No.1
楽天カードで国際ブランドを選ぶポイント


楽天カードの国際ブランドは次の4つのブランドから選ぶことができます。
- VISA
- Mastercard
- JCB
- American Express
国際ブランドを選ぶポイントは「世界シェア率」と「特待サービス内容」で選ぶといいでしょう。
下記の表をご覧ください。2015年と2022年の国際ブランドシェア率を比較したものです。


2015年度シェア率 | ||
---|---|---|
順位 | 国際ブランド名 | シェア率 |
1位 | Visa | 55.52% |
2位 | Mastercard | 26.27% |
3位 | UnionPay | 12.79% |
4位 | American Express | 3.21% |
5位 | JCB | 1.23% |
6位 | Diners Club/Discover | 0.98% |
2021年度シェア率 | ||
---|---|---|
順位 | 国際ブランド名 | シェア率 |
1位 | Visa | 38.81% |
2位 | UnionPay | 34.09% |
3位 | Mastercard | 24.11% |
4位 | American Express | 4.37% |
5位 | JCB | 2.40% |
6位 | Diners Club/Discover | 1.68% |
比較してみると、VISAが圧倒的に強く、JCBの世界シェア率が弱いのが分かります。
しかし、JCBはほかの国際ブランドと比べて割引や特待サービスが多いので、日本人の観光客が多い国ではお得です。
特に、日本人観光客の多いハワイやオーストラリア、台湾や韓国などJCBだけの特典が受けられるのでぜひ持って行ってほしいです。
- JCBをすでに持っているなら→VISA
- VISAをすでに持っているなら→JCB
- はじめてのクレジットカードなら→日本人観光客が多い国に行くならJCB、それ以外ならVISA
\ ハピタス経由でもらえるポイント1,300Pアップ!/
14年連続顧客満足度 No.1
楽天カードを海外で利用する3つのメリット


楽天カードを海外で利用するメリットを3つご紹介します。
- ハワイでの滞在がお得になる
- 楽天カード特典クーポンがある
- 現地通貨が海外のatmで引き出せる
1つずつ見ていきましょう。
ハワイでの滞在がお得になる
楽天カードを利用してハワイに行くと、お得なサービスが受けられます。
- 楽天カードのラウンジが無料で利用できる
- 同伴者5名まで一緒にラウンジに入れる
- 楽天カードの特典クーポンがある
楽天カードのラウンジは、ワイキキ、アラモアナショッピングセンターの2か所にあります。
- カード盗難・紛失時の相談
- 温かいコーヒーや冷たいジュースの提供
- Wi-Fi
- 洗浄付きトイレ完備
- マッサージチェア
- お荷物の当日中一時預かり
- PC/プリンター
- 携帯充電器貸出し(店内)
- 傘貸出し(晴雨兼用)
子ども連れにも嬉しいサービス
- キッズスペース
- 授乳室
- ハイチェア貸出し(店内)
- 離乳食の温め
- おむつ交換台
- ベビーカー貸出し
家族連れでもラウンジの利用ができるので、ハワイでのショッピングに疲れたらちょっと一息できるのが助かりますね!
楽天ブラックカード、楽天プレミアムカードの方には「Premium Room」専用スペースも完備しているので、静かに過ごせます。
楽天カード特典クーポンがある
楽天カードを持っていれば、ハワイでショッピングや食事、アクティビティなど、様々な特典クーポンをゲットできます。
- 楽天クーポンのWEBページでクーポンを取得する
- 提携しているお店で特典クーポンの提示し、楽天カードで支払う



どんな内容の特典クーポンがあるのかにゃ?
楽天カード特典クーポンは、様々なジャンルのお店やサービスと提携しています。
- マッサージ
- レンタル自転車や車
- シュノーケリング
- ステーキハウス
- ツアー、など



ハワイの物価は高いから、クーポンで割引き特典が受けられるのはとっても助かるよね♪
現地通貨が海外のATMで引き出せる
楽天カードは、海外のATM使って現地の通貨が引き出せます。
日本の銀行や空港等で両替するよりも、海外で現金を引き出すほうがお得な場合があります。
ですので、出国前に両替する必要がありません。外国で大金を持って歩くのは強盗やスリの被害に遭うリスクが高いのでおすすめしません。
現金は、チップの支払いやカードが利用できないお店など、必要な分だけATMで現金を引き出すといいでしょう。
海外で現金を引き出すと、ATM手数料(110円/220円)と利息が発生します。
借り入れしている状態なので、使いすぎには注意しましょう。
\ ハピタス経由でもらえるポイント1,300Pアップ!/
14年連続顧客満足度 No.1
楽天カード海外保険の補償内容の比較
楽天カードの海外保険の補償内容をゴールドカード・プレミアムカードと比較してみましょう。
楽天カード海外旅行保険内容の比較 | |||
---|---|---|---|
補償内容 | 楽天カード![]() ![]() | ゴールドカード![]() ![]() | プレミアムカード![]() ![]() |
年会費 | 永年無料 | 2,200円 | 11,000円 |
付帯条件 | 利用付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 |
傷害治療費 (1事故の限度額) | 200万円 | 200万円 | 300万円 |
疫病治療費 (1疾病の限度額) | 200万円 | 200万円 | 300万円 |
携行品損害 (1旅行・保険期間中の限度額) | × | 20万円 | 50万円 |
賠償責任 (1事故の限度額) | 3,000万円 | 3,000万円 | 3,000万円 |
救援者費 (1旅行・保険期間中の限度額) | 200万円 | 200万円 | 200万円 |
航空機遅延 | × | × | × |
楽天カードは年会費無料のクレジットカードですが、傷害治療費の補償金が200万円まで付帯されているので安心です。
しかし、一般の楽天カードには携行品損害が補償されていません。
海外で携帯電話やカメラなど高価な品物がなんらかのアクシデントにより破損、または盗難に遭っても補償されていないため、補償金が支払われません。
海外では、スリや盗難の被害に遭うケースが多いので、年会費無料の楽天カードの海外保険の補償は不十分です。
解決策
- ゴールド以上にグレードアップ
- もう1枚海外旅行に強いクレジットカードを持つ
- 一般の海外保険に必要な項目だけ申し込む



年会費無料で海外旅行に強いおすすめのクレジットカードは、エポスカードとJCBカードWです。
- エポスカード→自動付帯で障害治療費200万円、携行品損害も20万円まで補償!
- JCBカード W→利用付帯で障害治療費200万円、携行品損害も20万円まで補償!
詳しくは下記の記事にまとめているので合わせてご覧ください。
海外に出発する前に付保証明書を発行しておきましょう。入国時に海外旅行保険の加入を証明できる付保証明書などの提示が義務付けられている国もあります。
楽天カード株式会社保険デスク(楽天損保) | |
---|---|
24時間365日、フリーダイヤル 0120-456-029 | 左記のダイヤルが利用できない場合(一部のIP電話など) 018-888-9289 |
※発行に時間がかかるので、出発の2週間前までにご連絡を!
\ ハピタス経由でもらえるポイント1,300Pアップ!/
14年連続顧客満足度 No.1
楽天カード海外保険の5つの特徴


楽天カードには、海外旅行保険が付帯されているので、別で保険に加入する必要はありません。
この項目では、楽天カードの海外旅行保険の5つの特徴について紹介します。
- 家族や友だちにも適用される
- 利用付帯なので注意が必要
- ツアー期間適用(最長3カ月)
- 医療費キャッシュレスサービスに対応している
- 24時間日本語でサポート
1つずつ見ていきましょう。
家族や友だちにも適用される
楽天カードでツアー代金を家族や友だちの分もまとめて支払えば、同行者全員に同じ補償が適用されます。
一般的に、利用付帯のカードの海外旅行保険はツアー代金を決済した本人しか適用されません。
それに対し楽天カードの海外保険では、個別で決済を行わずとも利用付帯の条件が満たせれるので、グループ旅行に便利です。
18歳未満の子どもは家族カードを保有できないので別に海外旅行に加入する必要があるので注意しましょう。
利用付帯なので注意が必要
楽天カード海外旅行保険は、利用付帯なのでカード付帯の海外旅行保険適用条件を満たす必要があります。
楽天カードの利用条件とは、募集型企画旅行の料金を日本出国前に楽天カードで決済していることです。
募集型企画旅行とは、旅行会社が、旅行者の募集のためにあらかじめ、旅行の目的地および日程、旅行者が提供を受けることができる運送又は宿泊のサービス内容並びに旅行者が旅行会社に支払うべき旅行代金の額を定めた旅行に関する計画を作成し、 これにより実施する旅行(旅行業法第 12 条の3の規定に基づく標準旅行業約款募集型企画旅行契約の部第2条第1 項に規定するもの)をいいます。
楽天カード海外旅行傷害保険ガイド
- 旅行代理店で予約した海外パックツアー料金
- 渡航先への航空券
- 目的地までの乗継便の航空券
たとえば、個人で航空券を楽天カードで購入して海外旅行に行った場合は、募集型企画旅行ではないため補償が適用されません。
旅行会社が企画するツアーに関する支払いのみ、補償が適用されるので注意してください。



証明できる搭乗証明・明細書が必要なので、捨てずに保管しておきましょう。
ツアー期間適用(最長3カ月)
楽天カード海外旅行保険の補償対象期間は、日本を出発してから3か月後の午後12時までです。
海外旅行の出発当日、家を出発した時から住居に帰着するまでの間で、かつ、日本出国日の前日の午前0時から日本入国日の翌日の午後12時までの間のことをいいます。


楽天カード海外旅行保険は利用付帯なので、保険適用条件を満たしていなければ対象期間のうちに入りません。
日本出国前に特定のカードで決済するのを忘れないようにしましょう。
尚、保険利用条件をクリアした明細書や領収証など証拠になるものは捨てずに取っておきましょう。
医療キャッシュレスサービスに対応
楽天カードは、キャッシュレス診察サービスに対応しているので、病院で診察費用など支払う必要がありません。
一般的に、病院代は一時立て替え払いとなるので、利用者が全額を支払う必要があります。
海外での治療費は高額になるケースがほとんどなので非常に困りますよね。
楽天カードの海外保険では、キャッシュレス診療サービスに対応しているので、保険会社が提携先の病院と直接やり取りしてくれて治療費を払ってくれます。



医療キャッシュレスサービスに対応しているクレジットカードを選ぶことで、海外でもしものときでも安心です。
24時間日本語でサポート
楽天カード海外旅行保険には、海外アシスタンスサービスがついています。
海外アシスタンスサービスとは、海外旅行中、病気やケガで病院に行かなくてはいけない状況になったとき、日本語を話せるスタッフが通訳などの手配をしてくれるサービスです。
実際、どのようなサポートをしてくれるかというと、
- 日本人医師・最寄りの医療機関の紹介・予約
- 医療機関へのキャッシュレス治療の手配
- 医師や医療機関との緊急時の通訳サポート
- 保険金請求に必要な書類の手配
- 付添者、通訳等の手配
- 警察への盗難届、事故証明書入手などのサポート
- 賠償事故の場合の現場アジャスターとの仲介
- 現地で保険金を受け取りたい場合の請求・支払い手続きなど
海外アシスタンスサービスの費用は、海外旅行傷害保険で補償される金額までは保険金として精算されるので、自己負担はありません。
しかし、サービスの費用が保険金額を超えたとき、または費用の一部が保険の対象とならないときは、アシスタンス会社の手数料が自己負担になります。
海外で病院に行くのは大変不安です。そのため、海外アシスタンスサービスがあるだけで心強くなります。
滞在先の海外アシスタンスの電話番号はこちらからチェックできます。
※タップしたら開きます。
各国の緊急アシスタンスの連絡先一覧
渡航先からの事故受付・その他ご相談 | |
---|---|
楽天カード株式会社保険デスク (楽天損保) | 81-18-888-9289 (コレクトコール) |
渡航先からの緊急医療などに関するご連絡先 | |
---|---|
アメリカ本土・ハワイ・グアム・サイパン | 1-833-906-0004 |
シンガポール | 800-810-2474 |
中国(北部) | 10800-813-0855 |
中国(南部) | 10800-481-3225 |
その他の地域 | 81-18-888-9915 |
渡航先でのカードの紛失・盗難 | |
---|---|
楽天カードコンタクトセンター 紛失・盗難専用ダイヤル (24時間365日受付) | 81-92-474-9256 (コレクトコール) |
\ ハピタス経由でもらえるポイント1,300Pアップ!/
14年連続顧客満足度 No.1
楽天カード海外旅行保険の注意点


楽天カード海外旅行保険の注意点は次の2つです。
- ワーキングホリデーや個人の旅行では適用されない
- 携行品損害が補償されない
ワーキングホリデーや個人の旅行では適用されない
楽天カードの海外保険は、募集型企画旅行(旅行会社が計画したツアー代金)を楽天カードで決済したときのみ適用されます。
そのため、個人で航空券を取って海外旅行に行ったり、ワーキングホリデーでカナダやオーストラリアに行っても補償は適用されません。
ワーキングホリデーや留学のエージェントのサイトで、海外保険が付帯されているクレジットカードとして紹介されていますが、ツアー以外では適用されないので注意してください。
携行品損害が補償されない
楽天一般カードには、携行品損害補償が付帯されていません。
携行品損害とは、海外旅行中に携帯電話やパソコン、カメラなどの持ち物が破損やスリになどのアクシデントで損害を被ったとき、支払われる補償金のことです。
たとえば、
- 携帯電話が水没した
- 町を歩いていたらカバンを開けられて財布がすられた
- カメラを誤って落として破損してしまった
このように、持ち物に関する被害は海外で非常に多く見られます。
ですので、携行品損害補償が付帯されていないのは大きなデメリットと言えるでしょう。
\ ハピタス経由でもらえるポイント1,300Pアップ!/
14年連続顧客満足度 No.1
楽天カードの海外保険は十分とは言えない


楽天カードの海外保険は、グループ旅行には便利です。
しかし、携行品損害が補償されていないため十分とは言い難いです。
ですので、海外保険の対策を2つ紹介します。
- 海外保険が付帯されたクレジットカードを他にも持つ
- 一般の海外保険を申し込む
1つずつ見ていきましょう。
海外保険が付帯されたクレジットカードを他にも持つ
1つ目の対策は、楽天カードのほかに海外保険が付帯されているクレジットカードをもう1枚持つことです。
年会費無料で海外旅行保険が付帯されているクレジットカードがあるので、維持費もかかりません。
また、クレジットカードの海外保険は合算できるので、もしものときの補償額が大きくなります。
例:楽天カード傷害保険200万円+エポスカード傷害保険200万円=400万円まで補償される



無料で海外保険の補償金額が上げられる方法です。
海外保険が付帯されているクレジットカードは、下記の記事にまとめているので、参考にどうぞ。


一般の海外保険を申し込む
2つ目の対策として、必要な項目のみ保険会社で申し込む方法です。
損保ジャパンの新・海外旅行保険off!では、オーダーメイドであなたに合った自由な保険が設計できます。


クレジットカードに付帯されている補償金額に新・海外旅行保険off!の補償を追加して、補償をより充実できます。


オーストラリアに1週間の旅行として計算してみると、2,330円の保険料になります。
もし、楽天カードの補償金額に不安なら、損保ジャパンの保険をオプションで追加するのもいいでしょう。
\ ハピタス経由でもらえるポイント1,300Pアップ!/
14年連続顧客満足度 No.1
楽天カード海外旅行保険金の請求方法


楽天カード海外旅行保険金の申請方法をそれぞれ説明します。大まかな申請の手順を覚えておくと便利です。
- 病気やケガをしたとき
- 携行品損害や盗難に合ったとき
- 緊急で家族が駆けつけたとき
- 誤って他人にケガをさせてしまったり、ホテルのものを壊してしまったとき
\30日以内にすぐに連絡!/
楽天カード株式会社保険デスク
保険金が支払われない主な事故については公式サイトをご覧ください。
病気やケガをしたとき
病気やケガをしたときの保険金の申請方法は次の通りです。
- 海外アシスタンスサービスへ電話する
- 医療費キャッシュレスサービスを依頼する
- 病院で領収書、診断書を入手する
- 帰国後、自己負担額の生じた場合には請求する
病気やケガで病院に行くことになったら、まずは楽天カード株式会社保険デスクへ連絡して、専門のスタッフによる適格な指示があります。
その際、保険金対象になるのか、キャッシュレス診察可能な病院が近くにあるのかなど、調べてもらいましょう。
もし、提携先の病院が近くにない場合、自己負担となります。その際は、
- 病院で立替
- 病院で領収書、診断書を入手する
- 帰国後、自己負担額を清算
となります。
- 現地
- 明細書および領収書
- 診断書
- 事故証明書
- 支出を証明する書類
- 国内
- パスポート
- 保険金請求書
- 日本出入国日を証明する書類(フライトチケットなど)
- 特定クレジットカードの利用を証明する書類(領収書など)
- その他必要と認められる書類
携行品損害や盗難に合ったとき
※楽天カードゴールド以上クレジットカードをお持ちの方が対象
携行品損害や盗難に合ったときの申請をするには、現地の警察署へ連絡し、事故証明など必要書類の取付が必要です。
保険金の請求は帰国後、楽天カード株式会社保険デスクに連絡して保険受け取りの手続きをしましょう。
- 現地
- 事故証明書
- 盗難届出証明書
- 損害額(修理費など)を証明する書類
- 国内
- 購入時の領収書・保証書
- 修理見積書・修理費用領収書
- 損害品の写真(盗難以外の場合)
- 保険金請求書
- 事故内容報告書
- 日本出入国日を証明する書類(パスポート、フライトチケットなど)
- 特定クレジットカードの利用を証明する書類(領収書など)
購入時の領収書や保証書がないときでも、可能な範囲で保険金請求書の品名、型式、購入時期、金額などで判断して保険金が下りる場合があります。
緊急で家族が駆けつけたとき
事故や遭難、死亡などによって緊急で家族が駆けつけたときの申請方法は、帰国後、保険金の請求をします。
- 現地
- 死亡診断書または死体検案書(死亡時のもの)
- 事故証明書
- 支出を証明する書類
- 国内
- 保険金請求書
- 遭難発生および捜索活動証明書類
- 海外旅行行程中の死亡証明書
- 7日以上の入院証明書
- 日本出入国日を証明する書類(パスポート、フライトチケットなど)
- 特定クレジットカードの利用を証明する書類(領収書など)
- その他の書類
詳しい保険手続きについては、楽天カード株式会社保険デスクに連絡を取って必要書類など準備しましょう。
帰国後、現地で必要な書類を取付できなければ、保険金請求できません。「支出を証明する書類」領収書などは忘れずに入手しましょう。
賠償責任が生じたとき
誤って他人にケガをさせてしまったり、ホテルのものを壊してしまったなど、賠償責任が生じたときは帰国後、保険金請求します。
- 現地
- 医師の診断書(対人賠償の保険金請求に必要)
- 治療費の明細書・領収書(対人賠償の保険金請求に必要)
- 示談書
- 念書
- 損害賠償金の支払を証する書類(念書の場合)
- 損害額を立証する書類
- 写真(対物賠償の保険金請求に必要)
- 国内
- 保険金請求書
- 事故内容報告書
- 日本出入国日を証明する書類(パスポート、フライトチケットなど)
- 特定クレジットカードの利用を証明する書類(領収書など)
- その他の書類
示談書が作成できない場合、事故内容報告書内の念書+損害賠償金の支払を証する書類を提出する。
状況により、保険金申請に必要な書類が異なります。
もし、賠償責任が生じてしまった場合、1人で悩まず楽天カード株式会社保険デスクに連絡をして状況を説明しましょう。
専門スタッフが適格な指示をくれるので、指示に沿って必要書類を準備しましょう。
\ ハピタス経由でもらえるポイント1,300Pアップ!/
14年連続顧客満足度 No.1
楽天カードを海外で利用する注意点


海外でクレジットカードを利用するときの注意点をまとめます。
- 国際ブランドの異なるカードを2枚以上持っておく
- 紛失に備えて「カード番号」を控えておく
- クレジットカードを店員に預けない
1つずつ見ていきましょう。
国際ブランドの異なるカードを2枚以上持っておく
海外旅行に行く際は、国際ブランドの異なるクレジットカードを2枚は持っていきましょう。
現金を持ち歩くのは、盗難の被害に遭いやすくリスクが高いのでおすすめしません。
たとえば、JCBをすでに持っているなら、VISAやMastercardのクレジットカードを用意します。
なぜなら、国際ブランドによって使える加盟店が異なることがあるからです。
楽天カードが利用できないお店では、加盟店が多いVISAで支払うといいでしょう。
紛失に備えて「カード番号」を控えておく
海外では、盗難に遭ったというケースをよく聞きます。
もし、財布をすられたことに気づいたとき、即座に対応できれば被害は最小限に抑えられます。
そのために、カード番号はスマホアプリなどで管理できるようにしておきましょう。
より一層高いセキュリティを求めるなら、JCBカードWや三井住友カード(NL)など、番号がカード表面記載されていないナンバーレスタイプがおすすめします。
クレジットカードを店員に預けない
海外で支払いをするときは、クレジットカードを店員に渡さないようにしましょう。
日本では、店員がカードを預かり支払い の操作を行うのが一般的ですが、海外は違います。



海外の店員さんは、端末に値段を打ち込んだら「ここにタップしてね」と、端末を差し出すよ!
カードを端末に差し込む場合でも、基本は自分で差し込みます。
カードを預けて見えない場所に行かれたら、スキミングされる危険性があるのでクレジットカードは店員さんに預けないようにしましょう。
\ ハピタス経由でもらえるポイント1,300Pアップ!/
14年連続顧客満足度 No.1
楽天カードが海外旅行でおすすめな人


楽天カードの海外旅行保険がおすすめな人は次のような人です。
- 楽天ユーザー同士の旅行
- ハワイへの旅行
- 楽天経済圏での生活を考えている人
1つずつ見ていきましょう。
楽天ユーザー同士の旅行
楽天カードがおすすめな人は、楽天ユーザー同士で海外旅行に行く人です。
個人の旅行では利用付帯が適用になりませんが、旅行会社が企画するツアーで海外旅行なら補償されます。
楽天カードの保険は、まとめて払っても同行者全員に同じ補償が適用されます。
個別で旅行代金を支払う手間が省けるので、楽天ユーザー同士で海外旅行に行く人にはおすすめです。
ハワイへの旅行
楽天カードが海外旅行でおすすめな人は、ハワイへ旅行をする人です。
楽天は、ハワイに2つのラウンジを持っており楽天ユーザーなら誰でも利用できます。
キッズスペースや授乳室など、子ども用のスペースも設置されているので、小さいお子さんがいても安心です。
また、ハワイで使える楽天クーポンもゲットできるので、ハワイでの滞在がお得になります。
楽天経済圏での生活を考えている人
楽天カードがおすすめな人は、楽天経済圏での生活を考えている人です。
楽天カードで支払えば、ポイントが付きます。楽天ポイントで携帯代金を支払ったり、生活に必要な日常品を購入できます。
海外で楽天カードを利用した場合でも、楽天ポイントが貯まります。
ですので、海外旅行で貯めたポイントでまたポイント運用するなど、楽天経済圏で生活する人には楽天カードは必需品となります。
\ ハピタス経由でもらえるポイント1,300Pアップ!/
14年連続顧客満足度 No.1
海外旅行で手厚い補償やサービスを受けたいなら「楽天プレミアムカード」


20代以上で安定した収入があるなら、さらに補償が手厚いプレミアムカードもおすすめです。
- 楽天プレミアムカードで楽天トラベルの決済をするとポイント最大3倍
- プライオリティ・パス会員カードの発行が無料
- 世界148カ国にある1,300カ所以上の空港ラウンジが無料で利用できる
- 現地デスクのサポートが手厚い
- 年会費11,000円(税込)
- ポイント還元率は1.0~5.0%
楽天一般カードと異なり、自宅から空港までの移動手段のうちの一部でも出国前の決済であれば保険が対象となります。
楽天プレミアムカードへ切り替えで3,000ポイント追加で進呈されるので、さらに手厚い補償内容を望むなら、プレミアムカードに決めるべきです。
さらに、ハピタスを経由して新規で申し込めば、通常5,000ポイントのところ追加で1,500ポイントプレゼントされます。
プレミアムカードを申し込むなら、ハピタスを経由したほうが大量にポイントがもらえるのでお得です!
- ハピタスに登録
- ここから登録して申し込めばさらに1,000ポイントプレゼントされます。
- 楽天プレミアムカードを申し込む
- 6,500ポイントプレゼントされます。



合計7,500ポイントももらえるにゃ☆楽天カードの申し込みならハピタスがお得だにゃ☆
\世界500ヵ所以上の空港ラウンジが利用いただける! /
まとめ|楽天カードは海外旅行でサブカードとしておすすめ!


楽天カードは、利用付帯で海外保険が適用されますが、一般カードだとツアーに参加したときのみ対象となります。
また、携行品損害が付帯されていないため、海外保険としては完璧ではありません。
海外に持って行くクレジットカードは、補償がさらに手厚いものを選ぶべきです。
年会費無料のクレジットカード縛りで自動付帯なら、エポスカードは携行品損害が20万円補償されています。
利用付帯ならJCBカードWがポイントも貯まりやすいのでおすすめです。携行品損害が同じく20万円補償されています。
しかし、楽天カードはハワイへの海外旅行に強く、サブカードとして持つのがおすすめです。
- 海外アシスタンスサービスでもしものときでも安心
- 医療キャッシュレスサービス病院で診察費用など支払う必要なし
- まとめて旅行代を払っても家族友だちに保険が適用される
はじめてのクレジットカードとして、または2枚目以降のカードをお探しの方、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。
- ハピタスに登録
- ここから登録して申し込めばさらに1,000ポイントプレゼントされます。
- 楽天カードを申し込む
- 合計6,300ポイントプレゼントされます。(通常5,000ポイント)
\ ハピタス経由でもらえるポイント1,300Pアップ!/
14年連続顧客満足度 No.1